築地 今昔物語


 

久しぶりに築地を歩き回った。

40年数年前からこの地の夕刊紙発行の会社で仕事を行い、

ほぼ30年間勤めた。

12年前に独立し、この地を離れた。

40年間で姿を消した店、建物、業態を変えて「生き残っている店、40年間どころか

100年近く続いている老舗など、街の表情はさまざま。

そんな街の変遷を見守り続けてきたのが、江戸時代からある波除稲荷神社。

日本一大きな大獅子に祈りを込めてきた。

世界が、日本が平和でありますように。。。



コメント

人気の投稿